
こんにちは~^^獣医師のanicoです♪
さて、最近またまた加計学園問題が再燃してきましたね~
去年問題が出てきてから一時期話題から遠ざかっていたんですが、入学の時期に少し話題となって以降、ここ数日また新聞の一面を飾ったりして、話題はもう少し続きそうな感じです。
さてこの問題、いろんな方々がテレビで意見をおっしゃってましたが、一般の獣医師としてはどんな意見が主流だったんでしょうか?
主流と言いつつanicoの周りに限りますが(←)、ここでバリバリ公開していっちゃいましょう!
スポンサーリンク
加計学園問題について一般の獣医師はどう考えてる?
一般というのは、普通に勤務医として動物病院に勤めていたり、公務員獣医師として働いていたり、主婦として主婦していたりする獣医師のことです。
こういった獣医の友人や知り合いと話していて感じるのは、
加計学園の話題一切出てこないわ~
ってことです。
なんか話題にならないんですよね。みんなもっと他に話すことがある?みたいな。
加計学園のことはあえてその場で話すようなことでもないのか、他人の意見が気にならないのか、興味がないのか。うーん、出てこない。
獣医学部新設に賛成?反対?
スポンサーリンク
そこでanicoがあえて
「加計学園問題てどう思う?(グイグイ)」
て聞くと、みんな一様に
「マジでいらない」
「足りてる」
「弁護士みたいなことになるんじゃ?」(※弁護士も数が急激に増えて需要と供給のバランスが崩れ社会問題となってます)
おお!!出てくる出てくる反対意見( ゚Д゚)
anicoは?というと・・・
反対っす!なぜなら数自体は需要と供給が合っているから!
(根拠は調べればたくさん出てきます)
でももう入学式も済んでるしどうしようもないよね~
入った子たちにはそれこそ罪はないわけだし、こうなったからには頑張ってもらいたいとしか言えない・・・
そりゃ四国の獣医師めざしてる学生に意見聞いたら「四国にも獣医学部欲しい」って言うのは当たり前でしょう。単純に実家から近いし。
でも本当に行きたい学部があれば、県外でもどこでも行くって普通じゃないかなぁと思うんですが。(そしてそんなことは獣医に限らずです)
それに四国に学部を作っても、今四国で働いている獣医師がなぜそこで働いているかっていう進路の考え方や、生活状況なんかを知っとかなきゃ、新しく獣医学部作ったからって四国で働く獣医師が増えるわけじゃないと思うんですよね。四国で増えた人数分がほぼ都会に流出して、都市部での過当競争が繰り広げられるだけだと思います。
なので、四国在住の獣医師たちの意見がもっと聞きたかったですねぇ。時すでに遅しですが(´Д`)
さらに言うと、テレビをそこまで観ないanicoが見逃している可能性も大ですが!!←
まとめ
おすすめ記事:獣医師が逮捕されたらどうなる?書類送検のあとは免許はく奪?
というわけで、anicoの周りでは獣医学部新設に反対という意見が多かったです。ということは、全国的にも反対派が多かったんじゃないのかな?
これからまた再燃した加計学園問題が連日テレビ報道されるんでしょうが、まあとりあえず加計学園に入学された方たちは外野は気にせず生活していってもらいたいものです。
反対反対、とは言ってきましたが、獣医師免許を取ってしまえば一緒なので!大学を出て働き始めると、どこどこ出身というのは同じ獣医師の間くらいでしか話題にならないもんなんですよ~
ではでは、お読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク